MSX

令和

ゴールデンウィーク中は特にすることもないので、MSXで遊んだりプログラムの打ち込みをしたりしております。 平成という時代が終わり、新しく令和になってしまったという今日この頃、2年前の記事(30年前の打ち込みプログラム - Triple Multiple - ぱるぷ日…

別冊LOGIN① MSX GAME BOOK

昨年の冬の記事(30年前の打ち込みプログラム - Triple Multiple - ぱるぷ日記(仮))のとおりMSXのプログラムの打ち込みを進めていますが、「MSX 快速マシン語ゲーム集 」に続き、「別冊LOGIN① MSX GAME BOOK」のプログラムがすべて打ち込み・チェックともに…

MSX GAME BOOK「LABYLINTH」

【2022/04/24更新】 「BASICプログラム」と「マシン語プログラム」に分かれていますが、プログラム全体のサイズが約25.4Kバイトもあり、さらに「マシン語プログラム」がディスクのワークエリアに及んでいるどころかメモリの上限(F37FH)まで使用しており、…

MSX GAME BOOK「ZALBAR 2784」

すべてマシン語のプログラムでディスクのワークエリア内には収まっていますが、実機のディスクを使用するとなぜか動作しないので、フックを書き換えて無理矢理動作するようにしました。具体的には以下のとおりにします。 ・マシン語のリストを入力して「ZALB…

MSX GAME BOOK「FIELD MASTER」

「BASICプログラム」と「マシン語プログラム」に分かれており、「マシン語プログラム」はディスクのワークエリア内には収まっていますが、実機のディスクを使用するとなぜか動作しないので、フックを書き換えて無理矢理動作するようにしました。 それでも1チ…

MSX GAME BOOK「HANGGLIDING GAME」

すべてBASICのプログラムですが、10行のCLEAR文でマシン語を使用していないのにフリーエリアをディスクのワークエリアを超えてメモリの上限(F380H)まで設定しているので、念のため「,&HF380」を削除しています。まずはキーボードかジョイスティックかを選…

MSX GAME BOOK「マイクロ・イリーガス」

BASICのプログラムとマシン語プログラムに分かれており、マシン語プログラムはディスクのワークエリア内に収まっているので、実機のディスクを使用した場合でも特に問題なく動作します。読めないですがタイトル画面かな? ゲームスタート~。 SCREEN 3の荒い…

MSX GAME BOOK「特別編超難解版テセウス」

すべてマシン語のプログラムですがディスクのワークエリアに及んでおり、実機のディスクを使用する場合はそのままでは動作させることができないので、マシン語のプログラムの開始アドレスを-1000Hオフセットした9D80Hから配置してディスクのワークエリアを回…

MSX GAME BOOK「MOCKY」

「BASICプログラム」と「マシン語プログラム」に分かれており、「マシン語プログラム」はディスクのワークエリア内には収まっていますが、1チップMSXではゲームオーバーのデモの時に「Out of memory in 3270」となってしまうので、100行のCLEAR文の値を「350…

MSX GAME BOOK「FUPPER」

プログラムは「BASICプログラム」と「マシン語プログラム」に分かれており、実機のディスクを使用する場合はCTRLキーを押下しながらの起動が必要です。 なお、コンストラクションで作成したデータはカセットに保存するようになっているので、ディスクに保存…

MSX GAME BOOK「7ならべ」

すべてBASICのプログラムで、32K以上のMSXなら特に問題なく動作します。まずは名前を入力。 対戦表が表示され、対戦相手を選択。自分が参加しないこともできます。 ゲームスタート~。 画面はシンプルながらきれい。対戦相手はそれぞれ思考ルーチンが違うと…

MSX GAME BOOK「DEMAND」

プログラムはBASIのプログラムとマシン語のプログラムに分かれており、実機のディスクを使用する場合はCTRLキーを押下しながらの起動が必要です。シンプルなタイトル画面。 ゲームスタート~。青いワイヤーフレームの地表が斜めにスムーススクロールしていき…

MSX GAME BOOK「スーパーレーサー」

ゲーム本体はすべてマシン語のプログラムで、開始アドレスが8600HのためBASICで使用できるフリーエリアが非常に少なく、BASICから入力する場合は極小サイズのマシン語モニタが必要となります。 マシン語のプログラムはディスクのワークエリア内に収まってい…

MSX GAME BOOK「ルートファインディング」

プログラムは「BASICプログラム」と「マシン語プログラム」に分かれており、実機のディスクを使用する場合はCTRLキーを押下しながらの起動が必要です。1面は「タカトリ山」。すでにクリアしているどうか聞いてくるので、「n」で次に進みます。 「y」を押すと…

不備修正

先般購入した「ナムコサウンドミュージアム 〜メルヘンメイズ&ブラストオフ&ファイナルブラスター〜」(http://d.hatena.ne.jp/parupu/20181028)ですが、ディスク2に不備があるとのことで詫び状とともに送付されてきていました。しかし原曲を知らないので、…

GW後半

5月3日 ゲームやMSXで遊ぶ。 ザ・スキーム(PC-8801mkIISR) 2枚のディスクをどのドライブに入れても立ち上がります。 ザ・スキーム ミュージックギャラリーにより演奏。PC-8801FA実機からの生音がすばらしすぎます。クラップの位置がCDとは違うところが深い。…

GW前半

4月28日 車のスタッドレスタイヤをようやく交換し、洗車とワックスがけ。 4月29日 父親のいる介護施設に行く。 甥が乗らなくなった自転車を洗車し、サビが発生していたり損傷しているところがあったためメンテ。 4月30日 「別冊LOGIN① MSX GAME BOOK」の最後…

MSX 快速マシン語ゲーム集

MSXのプログラムの打ち込みを進めていますが、「マイコンBASIC Magazine DELUXE MSX/MSX2/MSX2+ゲーム・ミュージック・プログラム大全集 MSX AUDIOバージョン」(http://d.hatena.ne.jp/parupu/20171001)に続き、「MSX 快速マシン語ゲーム集」のプログラムが…

MSX 快速マシン語ゲーム集「ファイナル麻雀」

ブログラムはマシン語プログラムをロードするBASICのプログラム「リスト1」と、2本のマシン語プログラム「リスト2」「リスト3」に分かれていますが、2本目のマシン語プログラム「リスト3」はディスクのワークエリアに及んでいますので、そのままではディスク…

MSX 快速マシン語ゲーム集「おてんばベッキーの大冒険」

プログラムはすべてマシン語で、実機のディスクを使用する場合はCTRLキーを押下しながらの起動が必要です。 各キャラクターは多色で書かれておりカラフルです。 某ロー○ラン○ーのように穴を掘って敵を埋め、その上を通過して敵をリンゴに変えます。リンゴを…

MSX 快速マシン語ゲーム集「ロンサム・タンク進撃」

ブログラムはマシン語プログラムをロードするBASICのプログラム「リスト1」と、マシン語プログラム「リスト2」に分かれています。マシン語プログラムはフリーエリアに収まっていますが、実機のディスクを使用して動作させる場合、「MSXturboR」「1チップMSX…

MSX 快速マシン語ゲーム集「NYOROLS」

ブログラムは3本のマシン語プログラム「リスト1」「リスト2」「リスト3」と、マシン語プログラムをロードするBASICのプログラム「リスト4」に分かれています。3本のマシン語プログラムは見かけ上フリーエリアに収まっていますが、アドレスをオフセットしてデ…

MSX 快速マシン語ゲーム集「ジャンピング・ラビット」

プログラムはすべてマシン語で、実機のディスクを使用する場合はCTRLキーを押下しながらの起動が必要です。文字列が縦に回転して表示されるタイトル画面はとても凝っていますが、すべて表示されるまでゲームをスタートすることができず、かなり待たなければ…

MSX 快速マシン語ゲーム集「アドベン・チュー太」

ブログラムはマシン語プログラムをロードするBASICのプログラム「リスト1」と、5本のマシン語プログラム「リスト2」から「リスト6」に分かれています。5本のマシン語プログラムは見かけ上フリーエリアに収まっていますが、「リスト4」と「リスト5」はアドレ…

MSX 快速マシン語ゲーム集「ジグソーセット」

マシン語プログラムがディスクのワークエリアに及んでおり、さらにパズルの絵のデータをゲーム中にカセットテープから読み込みむようになっているため、ディスク実機で動作させることができません。 動作させるには絵のデータをフリーエリアに配置すればよい…

マイコンBASIC Magazine DELUXE MSX/MSX2/MSX2+ゲーム・ミュージック・プログラム大全集 MSX AUDIOバージョン

MSXのプログラムの打ち込みを進めていますが、「MSXマガジン 1985年1月号〜12月号 プログラムエリア」(https://parupu.hatenablog.com/entry/20170813/p1)に続き、「マイコンBASIC Magazine DELUXE MSX/MSX2/MSX2+ゲーム・ミュージック・プログラム大全集」…

MSXマガジン 1985年1月号〜12月号 プログラムエリア

今年の冬の記事(http://d.hatena.ne.jp/parupu/20170219)のとおり、約30年の長期にわたり懸念だったMSXのプログラムの打ち込みを進めてきましたが、「MSXマガジン 1985年1月号〜12月号 プログラムエリア」のプログラムがすべて打ち込み・チェックともに終…

MSXマガジン 1985年1月号 プログラムエリア

別冊付録の「MSXソフトカタログ」が付属します。 ショートプログラム特集ということで、短めな5本のプログラムが掲載されています。 「PLOT」 sin/cos関数を使った図形を描画していきます。1から30の番号を選択でき、番号によって描画される図形が変わります…

MSXマガジン 1985年2月号 プログラムエリア

掲載されているプログラムは「SET」1本のみです。 「SET Sound Effect Trainer」 PSG3音を使った効果音が作成できます。 先に載っているのは「SET」で作ったデータを使用するサンプルプログラムの「KUISHINBO」で、本誌の説明どおり「SET」を使って「SOUND1…

MSXマガジン 1985年3月号 プログラムエリア

2本のプログラムが掲載されています。 「CALENDAR」 いわゆる万年カレンダーです。 「EFTAL」 プログラムはBASICとマシン語に分かれています。 フィールド上に落ちているゴミを拾って最上階を目指します。スピードもほどほどで操作性も良いのですが、キャラ…