MSX GAME BOOK「ルートファインディング」

プログラムは「BASICプログラム」と「マシン語プログラム」に分かれており、実機のディスクを使用する場合はCTRLキーを押下しながらの起動が必要です。

1面は「タカトリ山」。すでにクリアしているどうか聞いてくるので、「n」で次に進みます。

「y」を押すとパスワードを要求され、正しく入力すると次の面に進めます。しかし間違えるとそれを冷静に指摘されますw

登頂を始める前に持っていく装備の数を決定していきます。

ザイルは10m。

ハーケンは16本。

カラビナは2個。これで準備完了。

「タカトリ山」に登頂開始~。高さは550m。操作が難しいので慣れが必要です。

この「タカトリ山」のみ本誌にマップと攻略ルートが掲載されているので、それを参考にしてハーケンを打ち、ルートとなる足場を確保していきます。

しかしマップが間違っていてそのままでは攻略できませんので、一部独自のルートで登っていきます。

このあたりは掲載されている攻略ルートのとおりハーケンを打ち、カラビナをセットしてザイルで下に降ります。

頂上が見えてきました。ここもハーケンを打つ場所が掲載されている攻略ルートと少し違うので注意。

頂上に到着~。クリアすると冒頭で入力を求められたパスワードが表示されます。

2面は「三ッ峠」。ここでもすでにクリアしているどうか聞いてきます。

持っていく装備はザイル5m・ハーケン24個・カラビナ2個。カラビナとザイルは使わずにクリアできますが、使わなくても持っていかなければなりません。

「三ッ峠」に登頂開始~。高さは「タカトリ山」と同じく550m。

攻略ルートは掲載されていないので、独自のルートで攻略していきます。


途中かなりの区間の足場が途切れるので、ハーケンをひたすら打って押し切りますw


頂上が見えてきました。

頂上に到着~。ここでもパスワードが表示されます。

3面は「谷川岳」。最終面なのでクリアしているどうかは聞いてきません。
持っていく装備はザイル5m・ハーケン32個・カラビナ2個。カラビナとザイルはこの面でも使わずにクリアできます。

谷川岳」に登頂開始~。高さはこれまでの2倍以上の1190m。

やはり攻略ルートは掲載されていないので、独自のルートで攻略していきます。

無駄に動くと体力を消耗してクリアできなくなるので注意が必要です。

ハーケンの数にも余裕があまり無いので無駄には使えません。

足場の位置が微妙なので、ハーケンを打つ位置のひとつひとつがとても重要!



ようやく半分くらい登ってきました。

足場が確保されているところで順調に登っていきますが、どんどん体力を消耗していきます。


1000mを超えました。あともうすこし。

ようやく頂上が見えた!

ついに頂上に到着。全3面をクリア~!!!

すると唐突にプロンプトに戻って強制ゲームオーバー。エンディングもなくそっけなさすぎですが、これが苦労して全3面をクリアした証。これほど誇らしいプロンプトを今まで見たことがありませんw

紹介した攻略ルート以外にも、もっと効率的な攻略ルートがあると思いますので、プレイの際には探してみてください。
各面をクリアするのに高度な攻略や操作を求められ、手ごたえのあるすばらしいゲームだと思います。3面しかないのが実に惜しい。