TX802用定義ファイルを作る その2

parupu2016-05-05

FB-01用の定義ファイルを公開して一段落したのでTX802用の定義ファイル作りに取りかかりました。
各イベントの記述はもともとあったCherry用の定義ファイルから流用したので、CCMの部分だけは時間もあまりかからずサラっと出来上がりましたが、やはりここまでTX802の電源すら入れていないのでうまく動作するかどうかは自信がありませんw
http://parupu.sakura.ne.jp/domino/_tx802.xml
プログラムチェンジの記述がまったくありませんが、TX802ではプログラムチェンジを受信するとパフォーマンスが切り替わったような覚えがあるので、Cherry用の定義ファイルでもまるごと省略していたのだと思います。その他初期データ等はこれから動作を検証しながら作っていきたいと思います。